top of page

ルイボM2シリーズ 全成分一覧表と単体での成分説明

ルイボM2シリーズではこれらの成分はほとんどが保湿成分として配合しております。
それら全成分を五十音順にまとめました。
商品を使われるうえでアレルギーや気になる成分名をチェックしてみてください。

全成分 説明 か~そ

カッコンエキス

カッコンエキス

クズの乾燥根から得るエキス

生薬名は葛根(カッコン)でイソブラボン配糖体、ダイジンなどを含む。
化粧品では保湿、美白などを目的に使用されますが、高いコラーゲン合成促進作用が注目されており、シワ、たるみ改善作用を有する素材として期待されてます。

カンゾウ根エキス

カンゾウ根エキス

マメの甘草の根から得るエキス

風邪の初期症状に処方されるなじみのある「葛根湯」をはじめ、多くの漢方製剤に配合されているポピュラーな生薬の一つです。
表皮をあらし、炎症をおこすなどさまざまなトラブルをひきおこす活性酸素をとりのぞき、炎症をおさえる作用や、シミ、そばかす、色素沈着をひきおこすメラニンをつくるメラノサイトにはたらきかけ、生成を抑制する作用があり、そのメラニン色素抑制作用は、ビタミンCの約270倍といわれています。

グリセリン

グリセリン

古くから用いられてきた保湿剤

非常に保湿力が強く現在でも多くの化粧品に使用されています。
動植物油脂より石けんまたは脂肪酸を製造する際の副産物として得られるが、これらを精製して得られる粘性液体で甘い味がする。
保湿剤として製品の硬さや粘度を長時間一定に保持させる目的で使用されます。
また、皮膚にうるおいを保ち、みずみずしく柔軟な肌にするために用いています。

グリセリルグルコシド

グリセリルグルコシド

別名:α-GG(アルファジージー)

清酒メーカーの白鹿が日本酒より発見した新成分で、日本酒300mLに対して約1gしか含まれていない希少な成分です。
細胞を活発にし、肌に活力を与えることが期待されます。
肌の内側から作られる真皮のコラーゲン産生を促します。
肌の内側から作られるヒアルロン酸の産生を促します。
腋臭菌などの増殖を抑えます。
きしみ、つっぱり感の防止効果があります。

白鹿NEO(ネオキューブ)サイトより抜粋 

グリチルリチン酸2K

グリチルリチン酸2K

グリチルリチン酸ジカリウムの略名

古来より薬草に用いられる甘草の根から抽出される誘導体。
抗炎症、抗アレルギー、傷の治療効果などが報告されており、肌荒れやニキビの予防や悪化を防ぐ目的で、医薬品や化粧品にも広く使用されています。

 

誘導体:原子の置き換えなど、母体の構造や性質を大幅に変えない程度の改変がなされた化合物のこと。

クロレラエキス

クロレラエキス

クロレラを熱水で熱水で抽出して得られたエキス

保湿作用や皮膚細胞を活性化する働きがあり、基礎化粧品、頭髪用化粧品、石けんなどに使用されています。

クロレラは各種栄養素をバランスよく含んでおり、不足しがちな緑黄食野菜などを補うためのサプリメントとしても使用されています。

黒砂糖エキス

黒砂糖エキス

サトウキビから得られるエキス

サトウキビから得られる黒砂糖の着色成分を分離、濃縮して得られるエキスです。
抗アトピー作用、メラニン成分抑制作用や保湿を目的としてクリーム、乳液、石ケン、シャンプーなどの化粧品に使用されています。

シソ葉エキス

シソ葉エキス

別名:シソの葉から抽出したエキス

シソの葉エキスには、炎症やアレルギー反応を悪化させるTNFという物質の産生を抑える作用があるといわれています。

 

TNF:腫瘍壊死因子の略名

水添ポリイソブテン

水添ポリイソブテン

別名:イソパラフィン

イソパラフィンからなる炭化水素の混合物。
無色透明の揮発生のある油で、化粧品の油性成分として使われています。

水溶性コラーゲン

水溶性コラーゲン

哺乳動物または魚介類、鳥類などの結合組織から得られる。

化粧品に配合すると皮膚との親和性にきわめて優れ、皮膚の保護効果が期待できる。
水とよく水和するため、皮膚への水分補給による保湿機能の改善にも献上し、皮膚の正常な生理作用を妨げることもない。

スクロース

スクロース

別名:白糖、ショ糖

サトウキビやサトウ大根の汁液から精製して作られます。
化粧品原材料として透明石ケンに用いられているほか、高級脂肪酸とのエステル(ショ糖脂肪酸エステル)は低刺激性の界面活性剤として化粧品全般に使用されています。

スクワラン

スクワラン

サメ肝油やオリーブなどの植物に存在するスクワレンを水素添加で安定させて得られる液状油性基剤。

皮脂の構成成分に極めて近くベタつきが少なく肌になじみのよい感触です。
皮膚をしっとりしなやかにし、柔軟性のある皮膚を保つために用いられています。

石ケン素地

石ケン素地

別名:脂肪酸ナトリウム塩

起泡、洗浄、湿潤、乳化などの作用がある。
脂肪酸ナトリウム塩は主として固形石ケンに用いられ、液体石ケンやシャンプーにはカリウム塩が用いられる。
石ケン素地に色素、香料などの添加物を配合し、種々の工程を経て化粧石ケンとなります。

2

bottom of page